よくある質問
様々なご質問にお答えしております
カレンダーを送るため,20時頃から内部の歯車が少しづつ嚙み合っていく構造になっています。
その時間帯で強引にカレンダーの早送りを行ってしまうと歯車が破損してしまう可能性があります。
従って20時頃~4時頃の時間帯でのカレンダー変更は行わないことをお勧めします。
リューズ本体又は内部パーツの摩耗・破損の可能性が考えられます。
オーバーホールが必要になります。まずはご相談ください。
内部に湿気又は水分が侵入しており,ガラス面が結露したような状態です。
そのままにしてしまいますと内部の機械にサビが発生してしまいます。
早めのオーバーホールが必要ですのでご相談ください。
長期間使用されていない時計でもオーバーホールを行えば使用できる可能性はございます。
時計の状態にもよりますが,まずはご相談ください。
内部の油の劣化や電子回路の不良による止まりが考えられます。
オーバーホールが必要になります。
電池の電圧が低下しているサインになりますので電池交換が必要な状態です。
※稀に電子回路の不良で上記の症状が出る場合もございます。その場合はオーバーホールが必要になります。
止まったままの状態ですと電池から液漏れが起こり,内部の機械を腐食させてしまいます。
止まってしまった場合はできる限り早めの電池交換をお勧めします。
内部のゼンマイ切れや歯車の破損等の可能性が考えられます。
オーバーホールが必要になります。
基本的には純正パーツ交換での修理を行っております。
※一部ジェネリックパーツのご用意もありますので,お客様のご希望でそちらを使用することも可能です。
内部の歯車類に注してある油が劣化し,パーツ等が摩耗している可能性が考えられます。
オーバーホールをお勧めする状態です。
時計内部に搭載されているムーブメントで料金設定を行っております。
その場で作業可能なモデルであれば一律1,100円(税込)にて承ります。
また、電池単体での販売も行っておりますのでご相談ください。
※一部超高級ブランド,特殊構造の時計は料金が変更になる場合がございます。
※集荷での電池交換ご依頼の場合は送料・代引き手数料は全てお客様のご負担となりますのでご了承ください。
お時計の症状をお伺いできればある程度目安の料金はご提示できるかと思いますが、あくまでも概算見積りとなりますので実際に拝見させていただいた場合と料金が異なる場合がございます。
まずは申し込みフォームよりご相談もしくはお電話ください。
TEL:049-265-4893
HP上の申し込みフォームに必要事項をご記入後,弊社から集荷のご案内をさせていただきます。
また,お電話での承りも行っておりますので気軽にご相談ください。
TEL:049-265-4893
オーバーホール(OH)の基本料金はHP上にある程度記載してありますが,
時計の状態や修理の内容によってパーツ交換代金等が発生する場合がございます。
詳しいお見積りはお時計を拝見させていただいてからとなりますのでご了承ください。
一部電池の消費が少ない仕様の時計や特殊電池を使用している時計もありますが,一般的には2~3年程となります。
保証期間は1年間となります。
主に内部の精度面に関する部分が保証の対象となります。
水入りや衝撃による不具合,外装の破損といったお客様の過失による故障,不具合が認められる場合は対象外となります。
防水性能はご使用された年数に伴い年々低下していきます。
オーバーホールの際にある程度まで性能は回復できますが,ご購入時(新品)までの防水性維持は困難になってきます。
ダイビング用に特殊加工されているモデル以外は海やプール等でのご使用はお勧めしません。
特殊なケースを除き3営業日以内,遅くとも5営業日以内にはお見積りのご連絡をさせていただきます。
修理期間はクォーツ時計で約2~3週間,機械式時計で約3~4週間,クロノグラフ等の複雑時計で約4~5週間となります。
※時計の状態やパーツの入手等で上記よりもお時間を頂戴する場合もございます。
オーバーホールに関してのご依頼は送料・手数料含めて全て無料にて行っております。
※電池交換やその他の修理の場合は往復分の送料・代引き手数料をご負担いただきます。
他社様では入手不可能な部品も入手できる可能性がございます。
修理不可能と言われた時計でも修理できる可能性はありますので是非一度ご相談ください。
基本的にはお時計本体のみご準備いただければ大丈夫です。
スマートウォッチ等を含めデジタル式のお時計は一部を除き全てメーカーでの修理となります。
営業所にお越しいただければ電池交換は10分~20分程度で仕上がります。
集荷にて電池交換をお受けした場合でも2~3日でお返しできるかと思います。
※特殊構造の場合は数日お時間を頂戴する場合がございます。
電池交換のみの作業も行っております。 ※オーバーホール以外の作業に関しては往復分の送料を頂戴しております。
弊社では交換の必要があるパーツ以外は追加料金をいただきません。
もちろん状態によっては高額になってしまうケースもございますが,定期的なメンテナンスであれば基本料金のみで修理が完了できる可能性が高いです。
オーバーホールとは「機械部分を部品単位まで分解して洗浄や調整等を行い,再度組み立ててできる限り新品時の性能に近づける作業や点検」のことを指します。車で言う「車検」に近い解釈になります。
オーバーホールの目的は,時計内部の消耗しているパーツを交換・調整することで未然に大きな故障を防ぐことにあります。
人間の体と同じく定期的にチェックをし,不具合を早期に発見することが重要です。
毎日ご使用のお時計よりは油劣化の進行は抑えられますのである程度延ばすことはできますが,それでも5~6年程度でのオーバーホールをお勧めします。
クォーツ時計は約4~5年,機械式時計は約3~4年でのオーバーホールをお勧めしております。
他で断られた特殊素材,構造の時計であっても対応できる可能性はございますのでご相談ください。
お電話での対応も行っております。
TEL:049-265-4893
コピー品,模倣品に関しての修理は電池交換や簡易的な修理等も含めて一切行っておりません。
弊社は腕時計専門会社となりますので申し訳ございませんが掛け時計,置き時計の修理はお受付しておりません。
お受け取り時に代金引き換えでのお支払いとなります。(現金,カードどちらも利用可能です)
お見積り後までのキャンセルは可能です。この時点までは料金は発生しません。